Ⅸ.

 
 

ー痩せこけた中年男性

階段を上る音

婦人の肖像は既に扉を開け、壁に揺れている

天井に貼り付いた空から蜘蛛の糸が伸びている

延々と繋がるくすんだ橙煙の物語は、

その肖像をふたつにすっかり切ってしまい

ついに火に還ることはかった

なんどもなんども

頭を空に打ち付けて

まるで大海がほかの生命と出会うよう

彼らは水たまりだったのだ

世界は道端に落ちた

すべては水たまりの中で起きている

豚の昼寝が邪魔されることはない

ノックの音 ー

天井で太陽の軌道がずれる

耳をつんざく程のラッパが合図だ

英雄に用意された舞台装置が倒れ

街の警鐘が窓の外から響きわたる

ああ星の数ほどの生き物が屠られ

新しいものがたりを終わらせるために

神聖な準備を始めたとしても

「ブラボー!英雄の解放だ!解放の始まりだ!」

舞台の壁が箱を開けるように倒れる

エライザはさいはての動物

太陽を支配した獅子、もしくは牡牛の子

焼け焦げた白樺の床をそっと撫でると

後ろ脚が厳かに語りかけた

「 それで。どう思います?彼女ってば少女の真似をしてみせるように

膝をぴったりとくっつけて、宇宙の端っこで泣きだすのよ。」

画面の外で、太陽の軌道がまたずれる

ああ、おおいなる幻想が斬り殺されている

あのパン切りナイフが

片手に携えた数千の命を切り落としたのだ

でもそう、このままでいいのだ

きっと準備が終わるころになれば

「でもお分かりなの?貴方はいつでもそうやって、そうやってじっと考えてますね。夜から落ちてきた星屑を食べて、大きな海から水を飲むのね。自分が世界を救うでしょうね。でもそれはそこだけのこと。この小さな世界だけ。」

さてこの試みはいつから始まったのだろうか

理性を根こそぎちぎり、水の力をもって

語りべの恍惚感をもぎ取るのだ

しかし頭のウラにへばりく

骸骨のモニュメントを引き剥がそうとはしない

12番街が漁り残したような

外れたネズミたち

彼らは翼を生やし

太陽の熱によって存在を保証される

その偉大な光景たるや

いっそ、もうここまで来たなら

チャンスがあるかもしれない

翼の生え揃っていない少年の立つ丘から

輪郭も重みもきれいさっぱり無くなったその海の先まで

いっそのこと

さあ、そうなっては

橋の上で今夜会おう!

君は僕のくたびれた靴を履いて!

僕は君の真っ赤なドレスを着ながら!

ブロンズのブドウを摘もうとした

その前脚がふと止まる

きっとあの者たちは

今も私たちを見ているだろう

夜の奥に眠る物語、この舞台を